マイナポイント第2弾の対象となるマイナンバーカードの申請期限等の延長について
マイナポイント第2弾の対象となるカードの申請期限
マイナポイント第2弾対象となるカードの申請期限が
【延長前】令和4年12月末
【延長後】令和5年2月末
になりました。カード申請期限の延長は、今回が最後です。
なお、
・ポイント申込期限
・ポイントのチャージやお買い物期限
・健康保険証利用申込期限
・公金受取口座登録期限
は、2月末までにカードを申請した方が適切にポイント申込できるよう、改めて国から発表する予定です。
カード申請についての注意点
カード申請から交付には1~2カ月ほどかかります。
カード申請期限間際の窓口は大変混雑します。できる限りお早めにカードを申請していただくようお願いします。
カードを持っていない方に送っている、QRコード付きマイナンバーカード交付申請書を使うと、オンラインまたは郵送でご自身で簡単に申請することもできます。
カード申請(市役所でカードを受け取りたい方)についてはこちら
なお、市では、事業所・自治会等への出張申請サポート、市役所での申請サポート(無料の顔写真撮影等)、休日・夜間の申請サポートやカード交付等、市民の皆さまがマイナンバーカードを取得・受け取りしやすい環境を整えています。
【休日】マイナンバーカード申請補助休日受付・マイナポイント申し込み支援について
【休日】マイナンバーカード休日交付および平日夜間交付について
また、カードは郵送で受け取ることもできます。
カード申請(郵送で受け取りたい方)についてはこちら
令和5年3月末までにマイナンバーカードを取得した市民の方には、3千円分の市内共通商品券も配布しています。
特典が盛りだくさんのマイナンバーカード、ぜひお早めに取得なさるよう、お願いいたしします。
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 市民課 市民係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7132
ファックス番号:0287-62-7222
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年12月28日