オリンピック・パラリンピックホストタウン オーストリア選手団応援事業について
オーストリア共和国のホストタウンである那須塩原市は、オリンピックやパラリンピックに参加するオーストリア選手団を応援する事業を実施しています。このページでは、それらの事業について紹介します。
選手へ届け、日本とオーストリアを結ぶ「おもてなし料理」
那須塩原市は、同じくオーストリア共和国のホストタウンの岩手県矢巾町、長野県安曇野市、そしてオーストリアのシェフと連携し、地元の食材を使ったオーストリア料理の開発を行いました。レシピ開発は那須拓陽高校の食物文化科の生徒や矢巾町のシェフが行い、大会に参加するオーストリア選手をお迎えし「おもてなし料理」として提供します。また開発の取組の様子を動画制作し配信します。


おもてなし料理の動画は以下のリンクをクリック
合唱でつなぐ応援リレー動画
東京2020オリンピック・パラリンピックに出場するオーストリア選手を応援するため、オーストリアのホストタウン、岩手県矢巾町、長野県安曇野市と連携し、合唱応援動画を作成しました。
那須塩原市からは青木小学校と関谷小学校が参加し、矢巾町の中学校、安曇野市のジュニアアンサンブルの皆様と、オーストリアリンツ市の音楽学校の生徒が参加しました。


左:関谷小学校、右:青木小学校
合唱の動画は以下のリンクをクリック
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 スポーツ振興課
〒329-2792
栃木県那須塩原市あたご町2番3号
電話番号:0287-37-5439
ファックス番号:0287-37-5479
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年07月20日