オーストリアトライアスロン選手団オリンピック事前キャンプについて
7月16日から22日までの期間、那須塩原市でオーストリアトライアスロン選手団がオリンピック事前キャンプを行っています。このページでは選手の練習風景などを紹介します。
1日目(7月16日)
この日は選手団が羽田空港に到着し、那須塩原市まで専用バスで移動しました。那須塩原市への到着は夜9時を過ぎてしまいましたが、選手団は三和住宅にしなすのスポーツプラザ(にしなすの運動公園)で軽くランの練習を行いました。



2日目(7月17日)
この日は、路上でのバイクの練習、三和住宅スポーツプラザプールでのスイムの練習、塩原カントリークラブでのランの練習を行いました。選手たちは、到着翌日にもかかわらず朝から精力的に練習に打ち込みました。先週までの雨空から打って変わって、快晴の空の下、とても良い練習ができたようです。
また、練習終了後にはセブンイレブンの移動販売での買い物を楽しみました。通常通りの買い物ができない中で、選手たちは日本の商品に興味津々のようでした。
夜には、ミーティング後にオリパラ事業で作成した、那須拓陽高校に協力いただいて取り組んでいる、おもてなしメニュー開発の動画を見てもらいました。選手たちは、応援されていることを喜んでくれ、おもてなしメニューを食べてみたいと言ってくれました。
動画を視聴した後には、オリパラ事業でオーストリアを応援している青木小・関谷小・東那須野中・塩原小中の児童・生徒の応援メッセージなどを見てもらい、選手たちへのメッセージをしっかりと受け取ってくれました。
※バイクの練習では、那須ブラーゼンにも協力をいただきました。ありがとうございました。










3日目(7月18日)
この日は、スイムの練習、路上でのバイクの練習、塩原カントリークラブでのランの練習を行いました。強い日差しの中、選手たちは練習に打ち込み、徐々に日本でのプレーに慣れてきたようでした。
※この日もバイクの練習では、那須ブラーゼンにお世話になりました。




4日目(7月19日)
この日も前日と同じく、スイムの練習、路上でのバイクの練習、塩原カントリークラブでのランの練習を行いました。連日暑い日が続く中、選手たちは日本の暑さにも負けずに練習に打ち込んでいました。選手たちのタフさには驚くばかりです。
また、夜には選手を応援するために作成した青木小・関谷小の合唱動画(オリパラ事業で、岩手県矢巾町・長野県安曇野市・オーストリアの児童・生徒と連携して作成した動画)を見てもらいました。選手たちは応援されていることをとても喜んでくれました。
※この日もバイクの練習では、那須ブラーゼンにお世話になりました。





5日目(7月20日)
この日もバイクの練習と三和住宅にしなすのスポーツプラザでのラン練習・スイム練習を行いました。徐々にオリンピック本番も近くなり、選手の調整も詰めの段階に差し掛かりました。
また、夕食時には那須拓陽高校に協力いただいたおもてなしメニューの提供を行い、おもてなしの気持ちがこもった料理を選手たちに食べてもらうことができました。那須拓陽高校からは応援メッセージも届き、オリンピックに向けての励みにしてもらうことができました。




6日目(7月21日)
いよいよ選手村への出発を明日に控えた6日目、選手たちの調整も最終段階です。この日は、バイクの練習と三和住宅にしなすのスポーツプラザでのラン練習・スイム練習を行いました。この日も那須ブラーゼンにお世話になり、路上でのバイク練習を行いました。バイク練習後には、オーストリア選手団から那須ブラーゼンにお礼のプレゼントがありました。連日にわたるご協力、ありがとうございました。





7日目(7月22日)
今日は選手村に出発する日です。選手たちはこの日も朝から三和住宅にしなすのスポーツプラザでスイム練習を行いました。午前6時30分から約1時間半プールで泳いでいました。選手のタフさに脱帽です。その後ホテルで朝食を摂り、いよいよ東京晴海の選手村に向けて出発です。午前9時30分専用バスで選手たちは選手村に向けて出発しました。レース本番での活躍を祈っています。頑張ってください。


那須塩原市で事前キャンプをしている選手紹介

Hollaus Lukas選手

Knabl Alois選手

Hauser Julia選手
応援よろしくお願いします!
競技日程
- 7月26日 トライアスロン男子 6時30分~9時00分
- 7月27日 トライアスロン女子 6時30分~9時05分
- 7月31日 トライアスロン男女混合 7時30分~9時30分
会場:お台場海浜公園
新型コロナウイルス対策について
事前キャンプでは、選手団と市職員等関係者は毎日PCR検査を行い、安全を確認しながら行っています。
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 スポーツ振興課
〒329-2792
栃木県那須塩原市あたご町2番3号
電話番号:0287-37-5439
ファックス番号:0287-37-5479
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年11月30日