板室本村の湯本道標

更新日:2021年11月30日

紅葉した木の隣に板室本村の湯本道標(いたむろほんそんのゆもとどうひょう)が立っている写真

板室本村の湯本道標

この道標は、会津中街道板室宿から板室温泉(ゆもと)への道しるべとして、天保(てんぽう)7年(1836)に板室本村大日堂(だいにちどう)下方の分岐点に建立されたものである。伝承によれば、湯治に訪れた足の不自由な人がこの温泉で完治したことに感激し、同じ病に苦しむ人々のために建てたとされる。
碑文からは、奥州津軽弘前品川町(おうしゅうつがるひろさきしながわまち)の「游圓(ゆうえん)」という人が地元世話人の協力により建立したこと、文字が百村(もむら)・光徳寺(こうとくじ)第一九世大熊大和尚の書であることなどが読み取れる。

碑文

  • 正面 右 會津街道 三斗小屋江三里八丁
  • 左側面 左 ゆもと道 従是二十八丁
  • 右側面 天保七丙申年 當所 さのや亀吉 伊勢屋長兵衛 六月大吉日建焉 世話人 江戸屋藤右エ門 和泉屋久左エ門 肥後大熊書 大黒屋利兵衛 小松屋五良右衛門 一井屋弥七
  • 裏面 奥州津軽弘前品川町産游圓前年難病 大熊 游圓 夜狂濤□四支茲□矣□蒙□篤遠力 室井新右衛門 車来入湯千度平復故乎慈此碑之建 惣邑中

名称

板室本村の湯本道標(いたむろほんそんのゆもとどうひょう)

指定年月日

昭和44年(1969)7月10日

員数

1基

指定別

市指定

区分

記念物

種別

史跡

所在地

那須塩原市板室757

所有者

板室自治会

見学にあたって

すぐ近くに同じ市指定の銅造大日如来座像があります。

地図リンク

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 生涯学習課 文化振興係

〒329-2792
栃木県那須塩原市あたご町2番3号

電話番号:0287-37-5419
ファックス番号:0287-37-5479

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?