回顧の吊橋

更新日:2023年02月24日

塩原渓谷線歩道(回顧コース)の一部区間通行止めのお知らせ

塩原渓谷線歩道(回顧コース)は、歩道整備工事の影響により、一部区間(留春の滝~回顧の吊橋右岸側口)通行止めです。

留春の吊橋、回顧の吊橋及び回顧の滝観瀑台は利用することができます。

また、留春の滝及び回顧の滝は鑑賞することができます。

なお、通行止め解除予定時期は次のとおりです。

〇猿岩園地~回顧の吊橋右岸側口 令和5年9月末頃(下図緑色部分)

mikaeriyuuhodou

本工事の詳細に関するお問い合わせ先

  • 栃木県県北環境森林事務所環境部環境企画課(0287-23-6363)

回顧の吊橋(みかえりのつりばし)ってこんなところ

木々に囲まれ、下に川が流れている回顧の吊橋(みかえりのつりばし)の写真

1987年完成の全長100メートル、高さ30メートル、渓谷歩道の起点となる吊橋。蟇石(がまいし)園地からすぐ。
スケールは関東有数。四季折々に姿を変える渓谷美は、雄大なもみじ谷大吊橋とはまた違った趣があります。
蟇石園地駐車場から尾崎紅葉の記念碑を眺めながら遊歩道を歩いていくと、回顧の吊橋にたどり着きます(所要時間10分から15分程度)。

蟇石園地駐車台数:普通車12台
(蟇石園地駐車場に大型車は駐車できません。)

所在地

〒329-2801 那須塩原市関谷字西山国有林

地図リンク

橋長

100メートル

幅員

1メートル

この記事に関するお問い合わせ先

塩原支所 産業観光建設課 観光商工係

〒329-2993
栃木県那須塩原市中塩原1番地2

電話番号:0287-32-2914
ファックス番号:0287-32-3692

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?