塩原温泉家族旅行村【箱の森プレイパーク】
塩原温泉家族旅行村【箱の森プレイパーク】では、現在新型コロナウイルス感染症対策を実施しながら営業しておりますが、ケビン及びホビーの里内体験教室につきましては、下記のとおり利用休止しております。
- 【ケビン、ホビーの里内体験教室】ホビーの里エリアの電気設備の不具合により、当面の間利用休止。
ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
また、施設ご利用の際はマスクの着用や、アルコールでの手指消毒など感染症対策にご協力くださいますようお願いいたします。
塩原温泉家族旅行村【箱の森プレイパーク】ってこんなところ

大きな自然と友達になろう!楽しい施設もいっぱいです。
塩原温泉街からさらに奥、標高634メートルに位置する「箱の森プレイパーク」には大自然がいっぱい。
遊歩道や巨大アスレチック、面白自転車など楽しい施設がいっぱいです。
たくさん遊んだ後は、無料の足湯や日帰り温泉「遊湯センター」でのんびりするもよし、バーベキュー場で食事の後にコテージに泊まるもよし、冬ならそり滑りをするもよし(そり貸出有)、家族みんなで一日中楽しめます。
また、知的好奇心を満たしたい子どもたちには、クワガタ・カブトムシの自遊館童夢や、木工・陶芸などの体験教室、遊歩道などで自然観察もできます。ぜひ家族みんなで箱の森を体験してください。
所在地
〒329-2924 栃木県那須塩原市中塩原字箱の森
電話番号
0287-32-3018
ファックス
0287-32-3047
地図リンク
塩原温泉家族旅行村への地図(那須塩原市 電子地図サービスのサイト)(新しいウィンドウで開きます)(外部サイトへリンク)
開村・開館時間
箱の森プレイパーク午前9時から午後5時まで
遊湯センター午前10時から午後8時まで
休村・休館日
※当面の間、ケビン、ホビーの里利用休止。
7月20日から8月31日までを除く毎週水曜日(祝祭日の場合は翌日)
年始年末(12月29日から1月3日まで)
ケビン・バーベキュー場・遊湯センター・ホビーの里・自転車広場については、冬季休館(12月1日~3月31日)
入村料
無料(平成21年4月1日から入村料が無料となりました。)
施設案内
アスレチック広場
広々とした青空の下、天然木を利用した造られたフィールドアスレチックにチャレンジしよう。
多目的広場
広い緑の広場でとんだり、跳ねたり、走ったり、野外ステージも利用できます。
サイクリングロード
往復1キロメートルの道を、風に乗ってサイクリング
徒渉池(水遊び場)
親子で遊べる人工浅瀬です。
湿生園
早春から秋まで、水芭蕉などの湿生植物が季節ごとに美しい花を咲かせます。
面白サイクル
10数種類の変わりダネ自転車を乗り比べ。君はいくつ乗れるかな?

面白サイクル
渓流遊び場
自然の川を生かした水遊び場。きれいな水がひんやりとして、とても気持ちいい。
遊歩道
箱の森の自然が四季を通じて表情豊かに語りかけます。
プロムナード広場
「やしおつつじ」「しろやしお」が咲き、やわらかな日差しの中でこころを和ませてくれます。
木工教室
※電気設備の不具合により当面の間、利用休止。
かべ掛け、こま、ヨーヨーなど、オリジナルの作品を作ろう。
陶芸教室
※電気設備の不具合により当面の間、利用休止。
ねん土から、自分の作りたいものを自由に作ろう。絵付け教室もあります。
軽食堂
夏休み期間等営業。
ケビン
※電気設備の不具合により当面の間、利用休止。
ケビン10棟
自遊館童夢
クワガタ、カブトムシをメインに塩原の自然について企画展示等をしています。
遊湯センター(交流促進センター)
箱の森プレイパーク内にある日帰り温泉施設。お風呂は内風呂のみ

遊湯センター
(注)施設によっては、施設使用料が必要な場合があります。詳しくは、施設使用料をご覧ください。
施設使用料
※当面の間、ホビーの里内体験教室、ケビン利用休止
施設名 | 使用料 | 備考 |
---|---|---|
変形自転車 | 1回200円 | 1回の使用は20分です。 |
バッテリーカー | 1回100円 | 1回の使用は90秒です。 |
野外ステージ | 1時間650円 | |
ホビーの里 | 木工教室1回1,200円※令和2年4月1日から1回1,400円 | こま(2コ)・ヨーヨー わなげ・繰り抜き壁掛け |
ホビーの里 | 陶芸教室1回1,200円※令和2年4月1日から1回1,400円 陶芸絵付1個500円 | 手びねり(粘土500グラム) 絵付材料(皿・コーヒーカップ・湯のみ) |
ケビン | 1棟1泊(最大5人収容、消費税を含む。)15,450円(市内者12,300円)
|
1泊とは午後2時から午前11時まで同一者の宿泊制限は3泊までです。 |
バーベキュー場 | 小学生以上1人あたり200円(1回3時間まで) | 昼間午前9時から午後5時まで ケビン利用者のみ夕方午後5時から午後9時まで |
遊湯センター(交流促進センター)
区分 | 入浴料 |
---|---|
中学生以上 | 1回600円 |
小学生 | 1回300円 |
市内者の中学生以上 | 1回400円 |
市内者の小学生 | 1回200円 |
65歳以上・障害者の人 | 1回200円 |
割引券持参者の中学生以上 | 1回300円 |
割引券持参者の小学生 | 1回200円 |
備考
- 入浴時間は、午前10時から午後8時までです。
- 市内在住の人で、割引を受ける場合は、窓口に運転免許証、健康保険証、そのほか住所と年齢がわかるものを提示してください(写真がないものでも可です。)
- 入浴着の着用についてご理解ください。
当施設は、入浴着(バスタイムカバー)を着用した方でも入浴できます。
注)入浴着とは、乳がん手術や皮膚移植などにより傷あとが残った方でも入浴を楽しめるように、傷あとをカバーするために作られた入浴用の肌着です。
入浴着を入浴直前に着用し、浴槽に入る前には付着した石けんをよく洗い流すなど清潔な状態で使用される場合は、衛生管理上の問題はありません。
外部リンク
この記事に関するお問い合わせ先
塩原支所 産業観光建設課 観光商工係
〒329-2993
栃木県那須塩原市中塩原1番地2
電話番号:0287-32-2914
ファックス番号:0287-32-3692
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年11月30日