萬歳閣(松方別邸)

萬歳閣は、1903年(明治36年)に総理大臣を務めた松方正義の別邸の別称です。千本松牧場内にあるこの建物は、床面積334平方メートルの洋館で、1階が石造、2階が木造からなっています。1904年(明治37年)大正天皇が皇太子の時、別邸に駐泊の際、折から日露戦争で遼陽(りょうよう)が陥落した報が届き、一同で万歳をしたことから「萬歳閣」と呼ばれるようになりました。別邸の前庭には、かつての堀が残るほか、周辺にはモミジが多く自生し、秋に赤く色づいた木々にかこまれた別邸は一段と映えます。なお、別邸は現在も関係者が利用し内部見学はできません。
音声ガイド
地図リンク
駐車場
なし
この記事に関するお問い合わせ先
西那須野支所 産業観光建設課 農林環境係
〒329-2792
栃木県那須塩原市あたご町2-3
電話番号:0287-37-5108
ファックス番号:0287-37-5116
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年11月09日