第8期那須塩原市高齢者福祉計画

更新日:2023年07月04日

那須塩原市では、高齢者が住み慣れた地域で穏やかに、いきいき暮らせるように、地域全体で支え合い、社会参加や健康づくりを通じて高齢者が生きがいを持てる環境や仕組みとなる「地域包括ケアシステム」の深化・推進を目指し「第8期那須塩原市高齢者福祉計画」を策定しました。
なお、この計画は、老人福祉法第20条の8に規定された「市町村老人福祉計画」及び介護保険法第117条に規定された「市町村介護保険事業計画」一体のものとして策定した計画です。

第8期那須塩原市高齢者福祉計画 (令和3 (2021) 年度~令和5 (2023) 年度)[概要版]

第8期那須塩原市高齢者福祉計画 (令和3 (2021) 年度~令和5 (2023) 年度)[本編]

第8期介護保険事業計画 「取組と目標」に対する自己評価について

市町村は、介護保険事業計画に記載した「自立支援、介護予防又は重度化防止及び介護給付の適正化に関する取組と目標」の自己評価について、都道府県に報告するとともに、公表に努めることとされています。 第8期介護保険事業計画に記載した取組と目標の自己評価の結果を次のとおり公表します。

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉部 高齢福祉課 介護管理係

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7191
ファックス番号:0287-63-8911

お問い合わせはこちら
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?