認知症サポーター養成講座

いつ、誰がなってもおかしくない「認知症」。認知症になる人は年々増加しており、いつ自分や家族が、あるいは友人や知り合いが認知症になるかわかりません。認知症について正しく理解すること、また認知症の人やその家族をあたたかく見守ることが大切です。自分や家族、周りの人のために、認知症の基礎知識を学び、理解を深めませんか。

認知症サポーター養成講座のご案内

認知症サポーターとは?

何か特別なことをする人ではなく、認知症を正しく理解し、偏見を持たず、認知症のご本人やご家族をあたたかく見守る応援者です。

まずは理解しようとすること、できればお仕事の場面や地域の中で、必要があればちょっとした手助けをするなど、自分のできる範囲で、できる活動をしていただけたらと思っています。

受講した方には「サポーター証」と「オレンジリング」をお渡しします。

認知症サポーター証

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉部 高齢福祉課 地域支援係

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7327
ファックス番号:0287-63-8911

お問い合わせはこちら