元気アップデイサービス事業
元気アップデイサービス事業について
居場所づくりや介護予防を図るため、元気アップデイサービスセンターや公民館等の身近な施設において、いきいき百歳体操、レクリエーション、趣味の活動などを行っています。
新型コロナウイルス感染防止対策について
元気アップデイサービス事業は、新型コロナウイルス感染防止のため、新しい生活様式に沿った内容で実施しています。
- 毎回参加者の健康チェックを行っています。
- 開催時間を90分に短縮し、実施しています。
- こまめな換気や、参加者の身体的距離を十分に確保し、3密にならないよう配慮しています。
- 会場では、多くの人が触れる場所の消毒を行っています。
対象者
市内に住所を有する65歳以上の人
(介護保険の要介護・要支援の認定を受けている人、総合事業の事業対象者は除く。)
開催場所
市内の公民館や元気アップデイサービスセンター
コース案内
元気アップデイサービスコース一覧(令和3年4月~) (PDFファイル: 114.3KB)
利用料など
- 利用回数は週1回
- 利用料は1回100円(材料費等は別途自己負担あり)
- 通所が困難な人のために送迎サービスがあります。
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年11月30日