寄附手続の流れ

更新日:2022年06月06日

1.インターネットを利用したお申込み

下記のふるさと納税ポータルサイトからお申し込みください。

 

【ふるさとチョイス】

ふるさとチョイス

 

 

【楽天ふるさと納税】

楽天

 

 

【さとふる】

さとふる「ウェブで簡単 ふるさと納税」のバナー

 

 

【ふるさとプレミアム】

ふるさとプレミアム

 

 

【ANAのふるさと納税】

ANAのふるさと納税

 

 

【ふるなび】

ふるさと納税なら「ふるなび」のバナー
新しく生まれ変わりました。「ふるなびトラベル」ふるさと納税で旅行に行こう!ポイントは無期限!のバナー

 

 

 

2.寄附申出書によるお申込み

寄附申出書による郵送等でのお申込みについてご案内いたします。

納付書払い・口座振込・現金書留をご利用の方

書類の送付

ご希望の納入方法に合わせて寄附申出書等の書類を送付いたしますので、次の連絡先にお問い合わせください。

寄附申出書による申し込みのながれ

  1. 寄附申出書に必要事項を記入の上、ご郵送ください。
    送付する書類にお礼品のカタログを同封させていただきますので、お礼品をご希望の場合は寄附申出書にお礼品名をご記入ください。
  2. 次のいずれかの納入方法により寄附金を納入してください。
    1. 指定の納付書で郵便局または市指定金融機関で納入
    2. 指定口座へ振込み(恐れ入りますが振込み手数料は寄附者の負担になります。)
    3. 市役所窓口での納入
  3. 市役所で納入の確認ができましたら確定申告にご使用いただく「寄附金受領証明書」をお送りします。
  4. お礼品をご希望された方には「寄附金受領証明書」とは別にお礼品をお送りします。

寄附申出書

寄附申出書により寄附をいただいた方で、ワンストップ特例制度の利用を希望する方

関連情報リンク

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 企画政策課 資産活用担当

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7315
ファックス番号:0287-62-7220

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?