ふるさと寄附の活用事業

更新日:2021年11月30日

皆様からのふるさと寄附を以下のとおり活用させていただきました。

令和元年度活用事業

令和元年度活用事業の一覧
No 指定使途分野 寄附金額 活用事業
1 自然環境に関すること 23,958,799円 動植物実態調査、松くい虫防除、有害鳥獣対策
2 生活環境に関すること 3,983,000円 LED防犯灯の設置費補助、産業廃棄物対策
3 教育文化に関すること 19,634,000円 デジタル教科書整備(小学校)
4 産業観光に関すること 8,317,000円 牛乳等による地域活性化推進事業、観光誘客促進事業
5 保健福祉に関すること 20,393,135円 子育てコミュニティスペース運営経費、児童虐待防止啓発絵本の配布
6 事業の指定なし(市長におまかせ) 174,744,000円 消防団装備品の購入 小中学校教材備品・図書の購入
大型テレビモニターの表示を指しながら説明する赤い服を着た女性の写真

デジタル教科書整備

白い飲み物が竹籠の中に2個入っている写真

市オリジナル乳製品開発事業

平成30年度活用事業

平成30年度活用事業の一覧
No 指定使途分野 寄附金額 活用事業
1 自然環境に関すること 22,245,400円 松くい虫防除、環境影響調査、猛禽類調査、地下水水質検査
2 生活環境に関すること 2,720,000円 交通安全対策、ごみの減量化対策
3 教育文化に関すること 16,248,000円 外国語指導助手派遣、スクールソーシャルワーカー配置 縄文土器等修繕
4 産業観光に関すること 9,609,000円 道の駅整備、観光誘客促進事業、観光施設公衆トイレ洋式化
5 保健福祉に関すること 9,919,321円 移動式赤ちゃんの駅購入、多機能型事業所施設整備、 健康づくり教室開催、おじいちゃん保育士配置
6 事業の指定なし(市長におまかせ) 74,666,960円 総合防災訓練、非常時備蓄食料等整備、放課後児童クラブ整備、 テニスコート整備、グラウンド整備

平成29年度活用事業

平成29年度活用事業の一覧
No 指定使途分野 寄附金額 活用事業
1 自然環境に関すること 9,632,277円 猛禽類調査、動物実態調査
2 生活環境に関すること 3,569,000円 非常時備蓄食料等整備、防災士養成
3 教育文化に関すること 11,558,040円 小学校遊具設置・更新、防球ネット増設、市指定文化財解説板設置
4 産業観光に関すること 10,472,000円 沼ツ原湿原遊歩道の修繕、ミルクスタンド事業
5 保健福祉に関すること 10,080,672円 市内保育園・児童クラブ及び観光施設へのAED設置
6 事業の指定なし(市長におまかせ) 90,374,000円 給食センター建設工事、那須野が原博物館収蔵資料の収集・保全

平成28年度活用事業

平成28年度活用事業の一覧
No 指定使途分野 寄附金額 活用事業
1 自然環境に関すること 12,592,000円 レッドデータブックの作成、環境基本計画の作成
2 生活環境に関すること 3,128,497円 防犯灯(LED)の設置
3 教育文化に関すること 11,434,500円 小中学校トイレの洋式化、小学校遊具の更新
4 産業観光に関すること 4,413,000円 沼ツ原湿原遊歩道の修繕、観光施設トイレの修繕
5 保健福祉に関すること 4,137,480円 市内公共施設・観光施設設置のAEDの更新
6 事業の指定なし(市長におまかせ) 62,019,000円
  • 小中学校授業のICT化に向けたLAN設備工事
  • 那須野が原博物館収蔵資料の収集・保全
那須塩原市レッドデータブック2017の表紙

那須塩原市レッドデータブック

本棚の左側にAED(自動体外式除細動器)が設置してある写真

公民館に設置したAED

平成27年度活用事業

平成27年度活用事業の一覧

No

指定使途分野 寄附金額 活用事業
1 自然環境に関すること 570,000円 環境管理簿の管理、地球温暖化防止講演会の開催
2 生活環境に関すること 0円

 

3 教育文化に関すること 613,000円 外国語指導助手の派遣
4 産業観光に関すること 5,000円 黒磯巻狩太鼓ユニフォーム作製補助金
5 保健福祉に関すること 400,000円
  • 高齢者の寄合所「生きがいサロン」の運営・設置
  • DV被害者支援団体への補助金
6 事業の指定なし(市長におまかせ) 745,000円
  • 市誕生10周年記念式典
  • 住宅の除染(表土除去)

平成26年度活用事業

平成26年度活用事業の一覧

No

指定使途分野 寄附金額 活用事業
1 自然環境に関すること 0円

 

2 生活環境に関すること 110,000円 LED防犯灯新規設置工事
3 教育文化に関すること 95,000円 博物館開館10周年事業 特別展 近代を実写せよ。~三島通庸と高橋由一の挑戦~
4 産業観光に関すること 0円

 

5 保健福祉に関すること 500,000円 自治会等が設置する高齢者の寄合所「生きがいサロン」の運営・設置
6 事業の指定なし(市長におまかせ) 675,000円

市誕生10周年記念シンポジウム

シンポジウムと書かれた横断幕の下の壇上で数人の人が席に座っている写真

市誕生10周年記念シンポジウム

関連情報リンク

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 企画政策課 資産活用担当

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7315
ファックス番号:0287-62-7220

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?