新幹線定期券購入補助事業(令和2年4月~)

那須塩原市では、市外から市内への定住促進を図るため、新幹線定期券を購入して通勤する方に対し、新幹線通勤定期券購入費用の一部を補助いたします。
この事業は、本市の定住促進に向けた戦略的ビジョンである「まち・ひと・しごと創生総合戦略」の一環として実施するもので、期間は令和2年4月1日から令和5年3月31日までの期間となります。
新幹線定期券購入補助ご案内チラシ (PDFファイル: 719.2KB)
交付要件
- 平成26年4月1日から令和5年3月31日までの間に、那須塩原市外から市内に転入した方(1年以内の再転入は除きます)、または平成29年4月以降に新規に就労を開始した方(就労を開始した日から過去2年の間に大学、短期大学、高等学校等を卒業している方に限ります)。
- 新幹線通勤定期券を購入し、「那須塩原駅」から東北新幹線を利用して、「大宮駅」、「上野駅」または「東京駅」を経由して通勤している方。(在来線を利用する区間は補助の対象となりません)
- 市税等の滞納がない方。
- 市内の自治会に加入している、または加入する見込みである方。
- 過去の新幹線定期券購入補助金の交付期間が通算で3年間を超えていない方。
那須塩原市新幹線定期券購入補助金交付要綱 (PDFファイル: 215.2KB)
交付額
補助金の額は、1箇月当たりの補助金(補助月額)と補助対象期間の月数を乗じて得た額に、1箇月未満の日額(補助日額)と対象日数を乗じて得た額を加算し、100円未満の端数を切り捨てた額となります。
ただし、補助月額及び補助日額に対象日数を乗じて得た額は、それぞれ上限1万円となります。
{補助月額(上限1万円)×補助対象期間の月数}+{(補助日額×補助対象日数)(上限1万円)}=補助金の額(100円未満切捨て)
補助月額
補助月額は、新幹線定期券1箇月当たりの購入額のから、本市以外の者により支給される通勤手当その他これに準じるものと1箇月当たりの額及び自己負担額1万円を差し引いた残額となります。ただし、上限額が1万円となります。
1箇月の新幹線定期券購入費用-1箇月の通勤手当等-自己負担額1万円=補助月額(上限額1万円)
補助日額
補助日額は、補助月額を1箇月未満となる月の総日数で除した額となります。
補助月額÷1箇月未満となる月の総日数=補助日額
補助額の例
- 自己負担額が12,000円の場合、12,000円から10,000円を差し引いた2,000円を補助します。
- 自己負担額が25,000円の場合、25,000円から10,000円を差し引くと15,000円ですが、1ヶ月当たり最大で10,000円のため、10,000円を補助します。
- 自己負担額が8,000円の場合、補助の対象となりません。
申請から補助金支払までの流れ

PDFファイルも参考にしてください。
新幹線定期券購入補助事業の申請から補助金支払までの流れ (PDFファイル: 456.8KB)
1 交付申請書の提出
下記の書類を那須塩原市移住促進センターまたは市役所企画政策課窓口までお持ちください。各様式はダウンロードしてお使いください。
提出書類
- 新幹線定期券購入補助金交付申請書
- 申請者が属する世帯全員の住民票の写し
- 住民票の除票または戸籍の附票(那須塩原市に転入する直前に住んでいた市区町村がわかるもの)
- 就労証明書および通勤手当等の支給額の証明書(勤務先にて証明)
- 市税等調査同意書
- 通勤に使用する新幹線定期券の写し
(注)<提出書類の記入事項>の内容をご確認の上、ご記入をお願いします。
新幹線定期券購入補助金交付申請書(様式第1号) (PDFファイル: 105.3KB)
就労及び通勤手当支給額証明書(様式第2号) (PDFファイル: 141.7KB)
市税等調査同意書(様式第3号) (PDFファイル: 60.9KB)
2 交付決定
市が申請書類を確認し、交付決定通知書を送付いたします。
3 実績報告書の提出
申請期間終了後、速やかに、市に実績報告をしてください。
提出書類
- 新幹線定期券購入補助金実績報告書
- 申請期間において通勤に使用した全ての新幹線定期券の写し
- 新幹線定期券購入補助金交付請求書
(注)<提出書類の記入事項>の内容をご確認の上、ご記入をお願いします。
新幹線定期券購入補助金実績報告書 (PDFファイル: 96.1KB)
新幹線定期券購入補助金交付請求書 (PDFファイル: 61.4KB)
4 額の確定
市は、金額の確定を行い、額の確定通知書を送付します。
5 補助金の振込
市は、指定された口座に補助金を振り込みをします。
提出書類の記入事項
申請書をご記入いただく際の注意点を記載しております。
ご記入の際は以下のPDFファイルの内容を参考に、ご記入をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年01月24日