令和5年度那須塩原市公立保育園会計年度任用職員(保育士)の募集について
市子ども未来部保育課では、令和5年度から市内公立保育園で勤務する保育士を募集します。
※会計年度任用職員としての採用です。
会計年度任用職員とは、地方公務員法が適用される一般職の公務員で、1会計年度内(4月1日~3月31日)で任用される非常勤職員のことを言います。
1.募集職種、必要な資格及び募集人数等
- 保育士
※詳しい勤務条件は、下記の募集内容(別紙1)をご覧ください。
別紙1・募集内容(保育士) (PDFファイル: 199.3KB)
2.任用期間
任用された月日から令和6年3月31日まで
※採用後1か月間は条件付き採用期間となります。
※年度途中の随時の応募も受け付けています。
3.給与について
(1)給料について
- 給料は、経験による加算や給与改定による額の変更あり。
- 技能労務職については、最低賃金法が適用されるので、最低賃金を下回ることが無いよう保証する。
(2)期末手当について
- 期末手当は、次のいずれにも該当する場合に支給します。
・令和5年度中の任用期間が6ヵ月以上であること
・1週間当たりの勤務時間が週15時間30分以上であること
・基準日(6月1日、12月1日)に任用されていること - 在職期間に応じた支給割合での支給。また、時給額の職員は、月額に換算して計算する。
(3)通勤手当について
- フルタイム職員は通勤手当、パートタイム職員は費用弁償として支給する。
- 通勤回数が月10日に満たない場合の自家用車等利用者の額は、半額とする。
(4)退職手当について
- 12か月フルタイムで勤務し、引続き任用されたフルタイム職員は、支給の対象となる。
- 支給対象職員は雇用保険の資格を喪失する。
4.欠格要件
次のいずれかに該当する人は、応募できません。
(地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する人)
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
- 那須塩原市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
- 日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
5.応募方法
郵送又は直接保育課に提出してください。
6.提出書類
- 那須塩原市採用保育士等専用履歴書(別紙2)
- 保育士登録証写し
7.応募先
〒329-2792
那須塩原市あたご町2番3号
那須塩原市子ども未来部保育課
8.選考方法
書類審査(1次)及び面接(2次)を実施
この記事に関するお問い合わせ先
子ども未来部 保育課 管理係
〒329-2792
栃木県那須塩原市あたご町2番3号
電話番号:0287-46-5536
ファックス番号:0287-37-9156
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年07月31日