パラスポーツの体験について(ブラインドサッカー・ボッチャ)

画像はイメージです。画像提供 H.Wanibe/JBFA
パラスポーツ体験の場として、ブラインドサッカー体験教室とボッチャ大会を開催します。気軽に参加できますので、ぜひご家族やお友達をお誘いの上、ご参加ください。
このページではブラインドサッカー体験教室の詳細について記載します。ボッチャ大会の詳細は、次のリンク先を参照してください。
注意 「ブラインドサッカー」は特定非営利活動法人日本ブラインドサッカー協会の登録商標です。
ブラインドサッカー体験教室の参加者を募集します
アイマスクをつけて転がると音が鳴るボールを使用してプレーする、ブラインドサッカーの体験教室を開催します。パラスポーツに興味のある方は、ぜひご参加ください。
募集内容
- 期日 令和5年8月5日(土曜日)
- 会場 三和住宅にしなすのスポーツプラザ
- 対象者 小学生以上の市民、市内勤務者、市内在学者
- 参加費 無料
- 日程 9時半~、11時~、12時半~
- 人数 各回40人(申込者多数の場合は抽選となることがあります)
各日程とも実施時間は、1時間程度となります。
実施内容
- アイマスクをつけて、転がすと音の鳴るボール(以下、ボール)を持って歩いてみる。
- アイマスクをつけて、ボールを蹴ってみる。
- 目が見えない状態の人を誘導したり、特定のポーズをさせたりと、どうすれば人に物事を伝えられるかを考えてみる。
ブラインドサッカー体験の申込方法
次の方法で那須塩原市スポーツ振興課までお申込みください。
1.グーグルフォームから申込み。
2.那須塩原市スポーツ振興課まで電話で申込み。
電話番号 0287-37-5439
3.那須塩原市スポーツ振興課までメールで申込み。
メールアドレス sports-shinkou@city.nasushiobara.tochigi.jp
申込みの際は、9時半~、11時~、12時半~の3つの日程から、第1希望、第2希望、第3希望の日程をお伝えください。
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 スポーツ振興課 スポーツ振興係
〒329-2792
栃木県那須塩原市あたご町2番3号
電話番号:0287-37-5439
ファックス番号:0287-37-5479
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年07月14日