令和3年度第2次那須地域定住自立圏地域公共交通計画策定等支援業務に係る公募型プロポーザルの実施について
公募型プロポーザルの結果について
令和3年6月8日(火曜日)から公募を開始し、1者から提案がありました。
令和3年7月20日(火曜日)に審査会で評価した結果、セントラルコンサルタント株式会社を契約候補者に選定しました。
参加事業者 | 提案評価 | 価格評価 | 合計 |
---|---|---|---|
セントラルコンサルタント株式会社北関東営業所 | 46.3点 | 8.2点 | 54.5点 |
公募型プロポーザルの実施について
平成30年1月に策定した那須地域定住自立圏地域公共交通網形成計画(以下、「交通網形成計画」という。)について、令和3年度は計画期間(5年間)の4年目に当たることから、本計画の推進を図るとともに、令和4年度末までに策定を予定する第2次計画の策定に向けた事前準備が必要となります。
本業務は、地域公共交通に関する専門的知見に基づく技術的助言等を受けながら、現在の交通網形成計画の推進を図るとともに、第2次那須地域定住自立圏地域公共交通計画の策定に向けた計画書素案の作成を行うことを目的とします。
事業概要
件名
令和3年度第2次那須地域定住自立圏地域公共交通計画策定等支援業務委託
履行期間
契約日の翌日から令和4年3月25日(金曜日)まで
参加資格要件
次の要件の全てを満たす者
- 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと。
- 那須塩原市の入札参加資格を有すること。
- 民事再生法(平成11年法律第225号)の規定による再生手続開始又は会社更生法(平成14年法律第154号)の規定による更生手続開始の申立てがなされた者(これら手続開始の決定後、那須塩原市の入札参加資格の認定を受けた者を除く。)でないこと。
- 公表日前日において、那須塩原市建設工事等指名停止基準(平成17年那須塩原市告示第143号)の規定による指名停止を受けていないこと。
- 役員その他経営に実質的に関与している者が暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員でないこと。その他同条第2号に規定する暴力団又は暴力団員と密接な関係を有していると認められる者でないこと。
- 公共交通に関する支援業務等に必要な技術者を有し、業務を確実に履行できる人的体制を有すること。
- 公共交通政策等についての見識があり、過去5年間において、本業務に関する同種又は類似の実績を有すること。
プロポーザルへの参加について
- 本業務委託に係るプロポーザルへの参加を希望する方は、実施要項・仕様書等を確認の上、専用様式にて御応募ください。
- 実施要項等の資料一式は関連ファイルからダウンロードして御使用ください。
※公募期間は終了しました。
業務の内容
今回委託する業務の内容については、関連ファイルの業務仕様書を御確認ください。
プロポーザルに係るスケジュール及び手続等
公募開始 | 令和3年6月8日(火曜日) |
---|---|
参加表明及び質疑締切 | 令和3年6月25日(金曜日)17時00分 |
質疑回答 | 令和3年6月29日(火曜日)予定 |
提案書提出締切 | 令和3年7月13日(火曜日)17時00分 |
プレゼンテーション(ヒアリング) | 令和3年7月20日(火曜日) |
評価 | 令和3年7月20日(火曜日) |
審査結果の通知・公表 | 令和3年7月26日(月曜日)以降 |
※企画提案の詳細なスケジュールや手続については、関連ファイルを御確認ください。
関連ファイル
【資料】第2次計画の策定について (PDFファイル: 360.1KB)
【資料】那須地域定住自立圏地域公共交通網形成計画中間報告書 (PDFファイル: 2.3MB)
【様式第1号】参加申請書 (Wordファイル: 57.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年11月30日