狩猟免許取得費補助金について
農作物被害を軽減する取り組みを促進するため、有害鳥獣の捕獲に必要な狩猟免許の取得に要する費用を補助します。
予算の範囲で補助金を交付しています。狩猟免許の試験日、補助金申請の時期によっては、補助金をお支払いできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
対象者
新たに狩猟免許を取得し、市が実施する有害鳥獣駆除活動に協力できる市民
(注)更新を除く。
狩猟免許の種類
- 第一種銃猟免許
- 第二種銃猟免許
- わな猟免許
- 網猟免許
対象経費
- 狩猟免許試験の受験料
- 狩猟免許試験事前講習会の費用
- 医師の診断書作成料
- 写真代
- 住民票の写し交付手数料
補助金の額
対象経費の全額(100円未満切捨て)
(注)領収書がない場合は、補助金の対象外となります。
申込方法
狩猟免許を受けて合格した後に次の書類を提出してください。
- 補助金交付申請書(別記様式第1号)
- 誓約書(別記様式第1-2号)
- 取得した狩猟免状の写し
- 領収書の写し
様式
補助金交付申請書(別記様式第1号) (Wordファイル: 35.5KB)
補助金交付申請書(別記様式第1号) (PDFファイル: 75.4KB)
誓約書(別記様式第1-2号) (Wordファイル: 34.0KB)
誓約書(別記様式第1-2号) (PDFファイル: 78.5KB)
請求書(別記様式第4号) (Wordファイル: 37.0KB)
請求書(別記様式第4号) (PDFファイル: 76.2KB)
申込先
- 本庁:農林整備課林務係
- 西那須野支所:産業観光建設課農林係
- 塩原支所:産業観光建設課農林係
狩猟免許試験について
狩猟免許の受験申請手続きは、申請者の住所地を管轄する栃木県の各環境森林事務所です。
栃木県県北環境森林事務所(環境企画課)
- 住所:大田原市中央1-9-9(那須庁舎内)
- 電話番号:0287-23-6363
詳しくは栃木県のホームページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年01月14日