マイナンバー制度とは

更新日:2021年11月30日

マイナンバー(個人番号)とは何のこと?

マイナンバー(個人番号)とは、日本に住民票を有するすべての方(外国人の方も含まれます)がもつ12ケタの番号です。

※原則として生涯同じ番号を使っていただき、マイナンバーが漏えいして不正に用いられるおそれがあると認められる場合を除いて、自由に変更することはできません。

・なりすまし防止のため、マイナンバーのやり取りの際には厳格な本人確認が必要となります。

・法律で定められた目的以外でマイナンバーを利用することや提供することはできません。

・他人のマイナンバーを不正に入手することや、他人のマイナンバーを取り扱う者がマイナンバーや個人の情報が記録された個人情報ファイルを不当に提供することは処罰の対象となります。

マイナンバーの利用範囲

マイナンバーは、社会保障・税・災害対策分野のうち、法律で定められた事務に限って利用することができます。

また、これらに類する事務で市が条例で定める事務について利用ができます。

民間事業者においても、源泉徴収票や支払調書の作成、健康保険、厚生年金、雇用保険の被保険者資格取得届の作成など法律で定められた範囲に限り、マイナンバーを利用することができます。

マイナンバー制度導入による3つのメリット

1.国民の利便性の向上

各種申請時に必要な添付書類が削減されるなど、行政手続きが簡素化され市民の皆さんの負担が軽減されます。

2.公平・公正な社会の実現

所得や他の行政サービスの需給状況を把握しやすくなるために、負担を不当に免れることや給付を不正に受けることを防止するとともに、本当に困っている方にきめ細やかな支援を行うことができます。

3.行政の効率化

行政機関や地方公共団体で様々な情報の照会などに要している時間や労力が大幅に削減され、手続きがより正確に行えるようになります。

また、複数の業務の間で連携が進み、作業の重複などの無駄が削減されます。

マイナンバーコールセンター

「マイナンバーカード」「個人番号通知書」「通知カード」に関することや、その他マイナンバー制度に関するお問い合わせにお応えしています。

日本語窓口

マイナンバー総合フリーダイヤル(無料)

0120-95-0178

・平日9時30分から20時00分まで

・土日祝9時30分から17時30分まで

マイナンバーカードの紛失、盗難などによる一時利用停止については、24時間365日受け付けています。

音声ガイダンスに従ってお聞きになりたい情報メニューを選択してください。

1番:マイナンバーカード・電子証明書・個人番号通知書・通知カードに関するお問い合わせ

2番:マイナンバーカードの紛失・盗難について

3番:マイナンバー制度・法人番号に関するお問い合わせ

4番:マイナポータルに関するお問い合わせ

5番:マイナポイントを利用した消費活性化政策に関するお問い合わせ

個人番号カードコールセンター(全国共通ナビダイヤル)(有料)

0570-783-578

一部IP電話等でつながらない場合は、050-3818-1250

・全日8時30分から20時00分まで(年末年始12月29日から1月3日を除く)

マイナンバーカードの紛失、盗難などによる一時利用停止については、24時間365日受け付けています。

外国語窓口(inEnglish,Chinese,Korean,Portuguese,Spanish)

マイナンバー総合フリーダイヤル(無料)

0120-0178-26

マイナンバー制度、マイナポータルに関するお問い合わせ

0120-0178-27

個人番号通知書・通知カード・マイナンバーカード、紛失・盗難によるマイナンバーカードの一時停止

・平日9時30分から20時00分まで

・土日祝9時30分から17時30分まで

マイナンバーカードの紛失、盗難などによる一時利用停止については、24時間365日受け付けています。

個人番号カードコールセンター(全国共通ナビダイヤル)(有料)

0570-064-738

・全日8時30分から20時00分(年末年始12月29日から1月3日を除く)

マイナンバーカードの紛失、盗難などによる一時利用停止については、24時間365日受け付けています。

関連情報リンク

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 市民課 市民係

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7132
ファックス番号:0287-62-7222

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?