第三者による住民票の請求について

更新日:2024年03月01日

契約に基づく債権の行使・債務の履行等のために住民票の請求をする場合は、請求書に法人の代表者印、社印(角印)等を押印し、請求理由、請求担当者の氏名を明記のうえ、契約書などの疎明資料を添えて請求してください。

窓口での請求方法

窓口で請求される場合は、

  • 請求書
  • 疎明資料
  • 担当者確認書類
  • 手数料

を添えて申請してください。

郵送での請求方法

郵送で請求される場合は、

  • 請求書
  • 疎明資料
  • 所在地確認書類
  • 担当者確認書類
  • 返信用封筒
  • 手数料

を下記の請求先に郵送してください。

1 請求書

任意の様式または住民票の請求書をダウンロードしたもの。なお、社印等の押印が必要です。

(注)任意で作成する請求書には次の項目を記入してください。

  • 請求者(法人等)の名称、所在地、代表者名(社印等の押印が必要です)
  • 請求担当者の氏名
  • 請求の対象となる者の住所、氏名
  • 電話番号(午前8時30分から午後5時15分までに連絡可能なもの)
  • 使用目的

2 疎明資料

請求理由を明示できる資料として、契約書の写し等、当事者間の関係がわかる書類。

3 所在地確認書類

法人の所在地が確認できるもの(登記事項証明書、登記簿謄本、所在地の記載のある社員証等)の写し。

4 担当者確認書類

  • 運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど官公署発行の顔写真付き身分証明書
  • 法人が請求者の場合、官公署発行の顔写真付き身分証明書の他に、請求担当者の顔写真付き社員証もしくは健康保険証等、法人の従業員であることがわかる書類(名刺不可)

5 返信用封筒

封筒に請求者の所在地・法人名を記入し、返信用切手を貼付したもの。

(注)返送先は、請求書に記載のある法人の所在地になります。

6 手数料

  • 手数料は1通300円です。
  • 郵送請求の場合、手数料合計分の定額小為替(普通為替)または現金書留でお願いいたします。
  • 収入印紙および切手は手数料として使えません。
  • 定額小為替は、ゆうちょ銀行(郵便局)の窓口でおつりのないように購入してください。
  • 現金書留で送付され、返金が生じた場合は、定額小為替で返金させていただきます。

7 請求先

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
那須塩原市役所 市民課 市民係

注意事項

  • 請求理由によっては交付できないことがあります。
  • 請求できる住民票は原則必要な人の抄本のみで、続柄、本籍の記載を省略したものになります。
  • 疎明資料は返却できませんのであらかじめご了承ください。

関連情報リンク

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 市民課 市民係

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7132
ファックス番号:0287-62-7222

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?