小型充電式電池(小型バッテリー)が市のごみ収集で出せるようになります

更新日:2023年01月24日

小型充電式電池は、今まで市のごみ収集では出すことができませんでしたが(電気店等の回収ボックスを利用)、令和5(2023)年2月から市のごみ収集でも出すことができるようになります。

昨今、リチウムイオン電池を代表とする小型充電式電池に起因する、ごみ収集車やごみ処理施設での火災が全国的な問題となっています。本市でも令和4(2022)年5月に、クリーンセンターでリチウムイオン電池に起因する小規模な火災が発生し、一時的にごみの受け入れを中止しました。

小型充電式電池は、他のごみ(可燃ごみ、不燃ごみなど)に混入すると、ごみ処理施設における火災事故等の原因となるため、適切な分別排出へのご協力をお願いいたします。

リチウムイオン電池に起因する火災発生状況(那須塩原クリーンセンター)

小型充電式電池とは(回収対象)

家電製品等で使用されている小型の充電式電池及びモバイルバッテリー(リチウムイオン電池、ニッカド電池、ニッケル水素電池等)

小型充電式電池

(注)出せる充電池の大きさの上限は、コードレス掃除機のバッテリー(手のひらにのるサイズ)が目安となります。

小型充電式電池が使用されている主な製品

小型充電式電池が使用されている主な製品

小型充電式電池の出し方

家電製品等から取り外し、電池の日(月1回程度 ごみ出しカレンダーによる)に、乾電池、ボタン電池と合わせて出すことができます。透明な袋に入れて、ごみステーションに出してください。
(注1)那須塩原クリーンセンターに直接持ち込むことも可能です。
(注2)充電池が取り外せない家電製品については、無理に分解をせず、充電池を含んだ状態で、小型家電として出してください。
(注3)端子がむき出しの充電池は、端子にテープを張る等の絶縁処理をしてください。

収集開始日

令和5(2023)年2月から

小型充電式電池収集に関するチラシ(参考)

JBRCによる小型充電式電池自主回収・リサイクルの利用について

以下のリサイクルマークがついている、小型充電式電池については、一般社団法人 JBRCが実施する小型充電式電池の自主回収・リサイクルも併せてご利用ください。

小型充電式電池 マーク

JBRCのリサイクルボックスは、電気店等に設置されています。詳細は以下リンクよりご覧ください(JBRCホームページ)。

https://www.jbrc.com/general/recycle_kensaku/

(注)一般社団法人 JBRC:電池メーカー等により組織される団体。拡大生産者責任に基づき、会員が製造、輸入、販売等を行う小型充電式電池について、電気店等に回収ボックスを設置し、その自主回収・リサイクルに取り組んでいます。

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 廃棄物対策課 一般廃棄物対策係

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7301
ファックス番号:0287-62-7202

お問い合わせはこちら
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?