那須塩原市ごみ減量等協力事業所を募集しています!

更新日:2024年04月03日

市では、ごみの発生抑制(リデュース)、再利用(リユース)、再生利用(リサイクル)の3Rに積極的に取組んでいる市内の事業所を「那須塩原市ごみ減量等協力事業所」として認定する制度を設けています。特に活動の成果が顕著な事業所は、優良事業所として表彰しています。

この制度は、認定された事業所の活動を広く周知することにより市内全事業所の意識の高揚を図り、ごみの減量等の促進を図ることを目的としています。

認定の対象

市内に住所を有し、飲食店、小売店、事務所、工場等を営む事業所

認定とその支援

協力事業所と認められた事業所に認定証を交付します。市は協力事業所の名称、ごみの減量等に関する活動の内容その他の事項について、広報紙等により周知し、その活動を支援します。

認定の基準

協力事業所の認定の基準は、下記に掲げるそれぞれの要件につき2以上を行っていること。(これから行うものも含む。)

認定の基準表
要件 具体的な取組
発生抑制
  1. 包装紙、袋等の簡素化
  2. 使い捨て商品の販売又は使用の自粛
  3. 商品のばら売りでの販売又は購入
  4. レジ袋の使用の削減
  5. 食堂等におけるリターナブル食器等の利用の推進
  6. コピー用紙の使用の抑制
  7. 生ごみの堆肥化
  8. 従業員に対するごみ減量の教育及び研修の実施
  9. その他ごみ減量に係る取組
再利用
  1. 再利用品の購入
  2. ミスコピー用紙の利用
  3. 生ごみの飼料化
  4. 従業員に対する再利用の教育及び研修の実施
  5. その他再利用に係る取組
再生利用
  1. 資源物の拠点回収の実施
  2. 再生材使用製品の販売又は購入
  3. 再生紙の利用
  4. 資源物の分別の徹底
  5. 従業員に対する再生利用の教育及び研修の実施

表彰

市は、協力事業所のごみ減量等に関する活動について、成果が顕著であると認められるときは、優良事業所として表彰します。

申請に必要な書類

  1. ごみ減量等協力事業所認定申請書
  2. 認定の基準のそれぞれの要件ごとに〇(丸)を2つ以上付けた資料

受付窓口

  1. 本庁サーキュラーエコノミー課資源循環係
  2. 西那須野支所
  3. 塩原支所

関連ファイル

関連情報リンク

この記事に関するお問い合わせ先

環境戦略部 サーキュラーエコノミー課 資源循環係

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7030
ファックス番号:0287-62-7202

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?