市民トップ > 健康・福祉 > 新型コロナウイルス関連情報 > 市民向けPCR検査
ここから本文です。
更新日:2021年1月31日
令和3年4月1日以降も事業を継続いたします。
新型コロナウイルス感染症流行の拡大により、県内でも感染者が急増しています。
那須塩原市では、感染しているが無症状の陽性者を早期に発見し、地域の感染拡大を防止することと市民の皆様の感染不安の解消のため、PCR検査を実施いたします。
令和3(2021)年3月31日時点での、市民向けPCR検査実施件数等です。
実施件数(累計) | 実施人数(累計) | 陽性者数 | |
1,101件 | 2,261人 |
0人 |
令和4年 3月31日まで
那須塩原市に住民票を有し、新型コロナウイルス感染症の症状が無く、感染症の感染不安がある方
1.下記「連絡先」で電話予約をする。
※検査を受ける方、検査日を確認します。
2.検査キットと予約票が自宅に届く。
3.検査日当日に検査キットを使い検体を採取し、予約票を記入する。
4.予約した時間に、下記「検査事業所」で検体を提出し、検査金額を支払う。
5.検査結果は、検査の翌日以降にお知らせします。
____________________________________
(検査で陽性判定となった場合)
1.検査事業所から陽性判定である旨の連絡がある。
2.市から、二次検査(検査日時、検査場所)についての連絡がある。
3.市の指定する二次検査の医療機関で検査を受ける。
4.検査結果は、検査の翌日以降にお知らせします。
だ液採取によるPCR検査となります。
この検査では、ご家族であれば、一つの検体キット(試験管のような形状のもの)に複数人のだ液を取り貯めることが出来る方法(プール方式)を採用しています。
▶陽性判定の場合
電話で、検査事業所から検査結果の報告があります。
その後、二次検査のご案内について、市(新型コロナウイルス感染症対策室)から電話連絡をします。
▶陰性判定の場合
検査事業所より、通知を郵送し、検査結果をご報告します。(この場合、通知到達は検査実施から3日前後かかります。)
※検査結果の通知は、陰性の結果であったこと(ウイルスを検出しなかったこと)を記載した簡易なものとなります。ご了承ください。
予約受付コールセンター(電話:0287-73-5250)
※予約が無い方はこの制度を利用した検査はお受けいただけません。
※検査予約はコールセンターのお電話でのみ受付いたします。市役所の窓口では予約受付ができません。
コロナPCRセンター那須塩原(所在地:那須塩原市島方727番地4)
※新設の事業所のため、住所検索等で表示されない場合があります。場所は、下記の地図をご覧ください。
・検査時間:(午前の部)10時~12時、(午後の部)13時~15時
・月曜の午後の部、水曜日はお休み。※祝祭日も開所
《検査実施時間》
1.10:00~10:30
2.10:30~11:00
3.11:00~11:30
4.11:30~12:00
5.13:00~13:30
6.13:30~14:00
7.14:00~14:30
8.14:30~15:00
30分毎に5回の検査予約を受け付けます。
・アクセスマップ
※検査事業所は、東那須野中学校から波立小学校に向かって、約800m進んだ右側になります。近隣には、自動車整備工場があります。
検査1回あたり1,000円(検査1回でご家族5人まで検査ができます。)
市民向けPCR検査で陽性判定となった場合は、感染拡大防止のため、必ず市が指定する医療機関で二次検査を受けていただきます。(二次検査費用は市が全額負担します。)
この場合、二次検査の結果判明日(最初の検査から約5日後)まで外出自粛をしていただきます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください