ここから本文です。
更新日:2012年11月14日
西那須野地区最大級のエノキで、高柳の温泉神社境内に生えており、御神木であるとも考えられる。高さは15.7メートル、目通り周囲4.0メートル、推定樹齢約300年で、2メートルのところで分かれて太い枝がある。エノキは山地性の樹木であり、神社などに植えられることがあるため、このエノキも植栽されたものと推測できる。
真中の木が天然記念物のエノキ
高柳の温泉神社のエノキ(たかやなぎのおんせんじんじゃのえのき)
平成13年(西暦2001年)11月30日
1
市指定
記念物
天然記念物
高柳243
高柳の温泉神社
駐車場なし
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください