市民トップ > 観光者向け > 観光スポットセレクション > 板室温泉郷エリア > 木の俣渓谷と木の俣園地
ここから本文です。
更新日:2020年11月9日
那珂川の支流木の俣川はまさに清流そのもの。また、渓谷沿いには緑も多く、春の新緑、秋の紅葉、オオバヤナギ(群生地)も楽しめる穴場スポット。
木の俣橋から下流側には本流那珂川との合流点まで遊歩道が整備され、植物や大岩奇岩などが作り出す景色に自然の偉大さを感じながら散策を楽しむことができます。
木の俣川には巨岩吊橋が架橋され回遊することができます。
また、木の俣橋上流側には小さな駐車場があり、園地に出て清らかな水に触れることができます。
※夏季は大変混みあうことがありますが、付近への路上駐車は通行の妨げとなり大変危険ですので、ご遠慮ください。
※ペットの放し飼いはご遠慮いただき、周りのお客様のご迷惑とならないようご利用お願いいたします。
〒325-0115 那須塩原市百村地内
地図サイトへのリンク(新しいウィンドウで開きます)(外部サイトへリンク)
普通28台
大型4台
2キロメートル
あり(男性・女性・身障者用)。
清流や植物などの自然を守り、安全に気持ちよく利用いただけるよう、皆様のご協力をお願いいたします。
巨岩吊橋
平成25年7月13日(土曜日)に巨岩吊橋が架橋され、回遊が可能になりました。
上流から下流を眺める
木の俣園地(冬)
下記の画像3点は、木の俣橋下流側から本流那珂川との合流点までの区間で6月に撮影しました。
奥に見える小さな建物がトイレです。
冬期は閉鎖となります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください