ここから本文です。
更新日:2021年2月24日
■令和3(2021)年2月23日(火曜日)から施設の利用再開します■
【長寿の湯】
緊急事態発令前の体制に戻します。
・営業時間 10時から19時まで
*利用人数・時間の制限、サウナ・休憩室の利用不可、間隔をあけての利用、利用者カード提出等
【貸館業務】
・サークル活動の利用再開します。
・利用時間 9時から19時
4月から6月の貸館の新規予約については3月12日(金曜日)からを予定しております。
*市内公民館の貸館業務に準じます。
0287-38-1355
(注)お問い合わせの際、「長寿の湯」と「塩原長寿温泉」を間違える方が多く見受けられますので、電話でのお問い合わせの際は、電話のお掛け間違いにご注意ください。
注)65歳以上の方及び障害者の方は、入場する際に身分証明書(免許証など年齢の確認できるもの、障害者手帳など)を提示してください。
西那須野温泉 西那須野長寿の湯 泉温 42.0℃
1分あたり85リットル
アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
当施設に備え付けのアメニティグッズは、ボディソープのみです。
ご利用の際は、シャンプーやタオルなどのアメニティグッズをご持参ください。
当施設は、入浴着(バスタイムカバー)を着用した方でも入浴できます。
注)入浴着とは、乳がん手術や皮膚移植などにより傷あとが残った方でも入浴を楽しめるように、傷あとをカバーするために作られた入浴用の肌着です。
入浴着を入浴直前に着用し、浴槽に入る前には付着した石けんをよく洗い流すなど清潔な状態で使用される場合は、衛生管理上の問題はありません。
無料
事務室窓口で利用申請書を提出してください。使用後は、利用完了報告書を提出してください。
(注)詳しいことは施設(0287-38-1355)へお問い合わせください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください