ここから本文です。
更新日:2020年11月10日
那須塩原市は、行政手続における市民等の利便性を向上させるため、押印義務の見直しを行います。
押印義務の見直しは、市民等の利便性の向上のみならず、業務そのものの見直しや効率化が図られ、行政サービスの効率的・効果的な提供にも資するものです。
今後は、押印義務の見直しに伴う例規の改正等を行い、可能な限り行政手続における押印を廃止します。また、市が行う行政手続で、国や県の法令等を根拠として押印を求める規定が見直された場合は、順次、市における押印義務を廃止していきます。
押印を廃止できる1,014種類のうち、671種類の手続は令和2年11月中を目途に押印廃止に向けて必要な改正手続を行います。
残りの343種類の押印廃止には、市条例・規則の改正等を伴うため、令和3年3月までに押印廃止に向けて必要な改正手続を行います。
令和2年11月押印廃止宣言記者発表動画(Youtubeへのリンク)(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください